最期の時まで白浜で!アロマ姉さん流「ときめく介護教室」
シラハマ校舎のお隣さん「ろくじろう」。うしろには山、敷地には畑があり、子どもたちの遊ぶ声も聞こえるちょっと変わった高齢者向け介護施設。利用者が自由気ままに過ごすスタイルはメディアで取り上げられる機会も多く、また、アロマオイルを取り入れたオリジナルの介護方法も注目を浴びています。そして「ろくじろう」を開設したのが、「アロマ姉さん」こと小池美喜子さん。今回のシラハママーケットでは、自宅でできるアロマケア介護、そして気負わず家族を看取るというお話をして頂きます。その後、ご希望の方には簡単なアロマ体験やマッサージのワークショップを行います。
プログラム1 講演会
最期の時まで白浜で!アロマ姉さん流「ときめく介護」
- 日時:2019年6月29日(土) 10:00~11:30
- 場所:シラハマ校舎内「コワーキングスペース・アワセルブズ」(旧長尾幼稚園 さくら組教室)
- 内容:「身内の介護と看取り、アロマオイルを使ったケア」をテーマにした講演
- 費用:500円/1名 小学生以下無料
- 定員:30名(予約優先)
プログラム2 ワークショップ
試してみよう!アロマオイル
- 日時:2019年6月29日(土) 13:00~14:00
- 場所:シラハマ校舎内「コワーキングスペース・アワセルブズ」(旧長尾幼稚園 さくら組教室)
- 内容:アロマオイルの香りを体験したり、簡単にできるマッサージのレクチャー
- 費用:500円/1名 小学生以下は無料ですが、必ず保護者が同伴して下さい
- 定員:30名(予約優先)
プログラム3 介護座談会
みんなで話そう、介護とアロマ
- 日時:2019年6月29日(土) 14:00~15:00
- 場所:シラハマ校舎内「コワーキングスペース・アワセルブズ」
(旧長尾幼稚園 さくら組教室) - 費用:無料(但し、テーマの都合上、プログラム1または2に参加された方に限ります)
予約・お問い合わせ
かおり庵株式会社 千葉県館山市館山1451-1
tel:090-8015-8516
e-mail: aromaneesan@gmail.com
Line: かおり庵を追加
*ご予約はシラハマ校舎でも承ります
講師紹介
小池 美喜子(こいけ みきこ)介護福祉士、保育士、IFA 認定アロマテラピスト。かおり庵株式会社 代表
20代から自宅介護に携わる。家族の壮絶な死を目の当たりにしたことをきっかけに、ターミナルケア(終末医療)とアロマを学び、南房総・白浜にて小規模多機能介護施設『ろくじろう』創設する。
自然に恵まれた環境でアロマ介護ケアを実践し、5年間で25人を看取った経験と自身の介護者家族としての視点から、介護業界へのメディカルアロマ導入方法を提唱し、全国で一般向けの講演を行っている。
著書に「命のアロマ - 看取りは親からのギフト」がある。
ウェブサイト:アロマステーション かおり庵

こんな人におススメ
- 介護という仕事に行き詰まっている方
- 現在、自分や家族が介護に携わっている方
- この先、親の面倒を看られるかどうか心配な方
- 房総に移住してきたけれど、老後は都会に戻ろうか考え中の方
- 今の家で死ぬまで暮らしたい方
- アロマオイルを試してみたい方